以下の内容に関して厚労省の指示でHPへの掲載が義務化されました。ご参照ください。
【医療DX推進体制整備・在宅医療DX情報活用に関して】
当院は医療DX推進して質の高い医療を提供できるように体制整備を行っております。
オンライン請求を行っております。
・電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室で閲覧又は活用できる体制を有しております。
・電子処方箋を発行する体制を今後導入検討しております。
・電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については、今後導入検討しております。
・マイナンバーカードの健康保険証利用の使用について、お声掛け・ポスター掲示行っています。
【一般名処方に関して】
当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の会社の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方を行っています。
一般名処方とは、薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方せんに記載することです。
なお、令和6年10月からは、先発医薬品を希望された場合、一部負担金が上がる場合がありますので、詳細は処方薬局にてご相談ください。
*制度に関しては、今後も診療点数改定により変更があり得ます。随時HPにて告知してまいります。