投稿

更年期のイライラ・不眠・疲れに…ホルモン補充療法と漢方、私に合う治療法とは?

40代後半〜50代にかけて、女性の体はホルモンバランスの大きな変化を迎えます。「イライラしやすい」「夜に眠れない」「なんとなく疲れが抜けない」…そんな不調を感じていませんか?

これらは、更年期に多くみられる症状です。日常生活に支障をきたすこともありながら、「年齢のせいだから」と我慢してしまう方も少なくありません。

広尾まきレディスクリニックでは、更年期症状に対して、ホルモン補充療法(HRT)をはじめ、漢方療法や生活改善など、患者さま一人ひとりに合わせた治療を行っています。

HRTは、低下した女性ホルモンを補うことで、自律神経の乱れや感情の不安定さ、不眠、倦怠感を改善し、生活の質(QOL)を高める治療法です。リスクが心配な方もいらっしゃいますが、現在は安全性に配慮した方法が確立されており、体調を見ながら少量から無理なく始めることができます。

また、「できるだけ自然な方法で整えたい」という方には、漢方薬を用いた治療もおすすめしています。漢方は、体質や症状のバランスを見ながら選ぶため、「なんとなく不調」「気分が沈む」といった曖昧なつらさにも対応しやすいというメリットがあります。

更年期は“若さを取り戻す時期”ではなく、“今の体と丁寧につきあう”ための大切なステージ。治療の目的は「昔のように戻る」ことではなく、「今の私に合った自然な元気さを取り戻す」ことだと私たちは考えています。

ホルモン補充療法も漢方療法も、それぞれに特徴があり、併用が可能なケースもあります。不安があってもかまいません。まずはお気軽にご相談ください。

ご予約はこちらからどうぞ

広尾 まきレディスクリニック

〒150-0012東京都渋谷広尾5-19-7 協和ビル3階

03-6447-7265

診療時間
08:30~13:00
14:00~17:00

【休診日】木曜日・日曜日・祝日完全予約制